2017年03月12日
集え! Jumpable
いつもの如く半年以上振りの更新となりました...
Kampfschwimmer装備もそれなりに進捗はあるのですが、今回は先週末に行われたブンデスJPC会について。
身も蓋もなくブンデス仲間でJPC着てサバゲ行こうという企画。
たったそれだけなんですが、想定年代や趣向により各人の個性がはっきり見えるのがなかなか面白いところで。

自分は現行の特殊向け支給キット(Multifunktionswestensatz SpezKr 5FBFT)に含まれるポーチで構成することだけ意識して後はなあなあ。
なんとなく、14年にフォンデアライエン国防相が視察した訓練展示がイメージの軸にあるんですが…あまりにもまとまってないので別の機会にリベンジです。


一回やってみたかったキットリスト。
こうまとめると見た目あっさりな割に結構たくさん着けてるもんですね。
EI repro - Cobra buckle rigger's belt - RG
Condor - Roll-UP Pouch - TAN
LHT - Pistolen 2er - 5Fb
TMC - retention lanyard - OD
G-Code - RTI DUTY Mount Kydex Belt-Slide - Coyote (w/Black wheel)
BHI - Serpa CQC Holster for USP - Black
MODI - Swift Plate Carrier - MC
LHT - Multikalibertasche - 5Fb *3
LHT- Mehrzwecktasche schmal - 5Fb
LHT - Medicaltasche pers,Traumasatz - MC
LHT - G36 Einzelagazinetasche mit Pistolenmagazinetasche - 5Fb
LHT - Ladungstasche - 5Fb
LHT - Universalgranatentasche ,klein - 5Fb
LHT repro - MBITR Tasche - 5Fb
LHT repro - Admin panel - 5Fb
Crye - Combat Shirt G3 - MC
Crye - Combat Pants G3 - MC
SALOMON - XA Pro 3D - Shoes Swamp/Dark Titanium/Seaweed Green
Mechanix repro - Oliginal glove - TAN
SUUNT - Vector - Coyote Brown
Oakley repro - SI Ballistic M frame 3.0 - Dark Bone

鉄砲の方は今まで使っていたUMAREXが再起不能になったのでマルイの次世代G36Kを新調しました...
B&TタイプのRASにLLM01、EXPS3.0、VTACスリングを合わせてKA1ながらも気持ち今風に。
そしてタナカのモデルガンP8は身に付けてるだけで何かに勝った気分になりますね。
以前白い樹脂マグのダミーを作ったこともあるんですが、使える素材の強度から中の構造までは再現できず...ちゃんとしたメーカーが作ってくれるって素晴らしいですほんと。ありがとうオリゴ糖。

今回初のデザートユニオン、撮る場所によってはちょっと雰囲気いいかも? ゲームがどうこうは知りません!
最後に一日撮影してくれたしげもりさんも添えて。皆様お疲れ様でした。

Posted by Mr.若妻 at 15:14│Comments(0)
│イベント