スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2015年12月02日

一肌脱いでレプリカを...Part2


モデル:シカさん


前々回記事で進めていたLUCIE NVGのレプリカ計画。
ギアログに間に合わせるため頑張って形にしました。


こちらが出力されたパーツたち。
DMMのプリントサービスで1週間くらいで届きました。
(レンズや染料なんかも置いてありますが、全く参考にならないようなミスを犯しているので見なかった事にしてください)

仮組するだけで凄い満腹感です...!ちょうかっこいい




しかしこのままでは出力時の誤差や歪みでちゃんと組めないので、
・ネジ穴加工とネジのカット
・マウント接続部の調整
・着色
・レンズ制作
を行いました。



大体の作業は上手くいったんですが、着色だけ上手くいかずに右往左往
染めてみた結果こんな色......どうしてこうなった
それでもなーーーんとなくの雰囲気は出てきました。





最終的には、塗装でケリをつけました。
最初から塗装で良いじゃんという話ですが、擦れたりなんかで剥げちゃう事を避けたかったのです。
しかし時間も無いし仕方が無い!
ということで完成がこちら。
レンズには青いカッティングシートを貼ってそれっぽくしてあります。





作業中は必死でろくに写真とってなかったので、代わり映えの無い画像ばかりで申し訳ないです。
あと、今月発売された「コンバットマガジン」様1月号にてまさかの見開き特集記事を書いていただいているので、もし見つけたらチェックしてみてください!
morizo様その節はありがとうございました。

シカさんがすごく大きいよ



ルーシー君もちゃんと量産に向けて各部ディテールアップをしたので乞うご期待
それではチュス
  


Posted by Mr.若妻 at 16:56Comments(1)製作