2014年12月26日
タクテコーとは ヘルム編
へるめっとをつくりました。
ブンデス特殊と言えば、TC200-タイプやAPHがよく使われているようですが、最近のKSKだったり降下猟兵の強い人達はOPS-COREのFASTヘルムを使ってたりします。
かのJPCお兄さんも同じくFASTヘルムを使っているみたいなんですが一つ問題が↓

............なんか後ろの形違うぞい しかもH-napeに変わってるし
もしかしてTC2001にACH-ARCを組み込んでいるのかなと思ったんですが、細部を見ると穴の数や形状が違いました。
最終的にFASTヘルムの後端をARCごとカットしているのではという仮説でそれっぽく仕立てることに。
ということでこのOPS-COREをこうして


カット!!!(雰囲気欲しさにシェル全体をマイナスドライバーで殴ってあります
そしてARCも切って...


ちょっとガタガタ過ぎたので整えて(左が整え後)
H-napeに換装して色々付け直して...

完成〜

参考元はVASシュラウドにLUCIEマウントを着けているようですが、ブンデス的記号としてごっついLUCIEマウントにしてます。わざわざユニバーサル規格のアダプター作るよりもカッコいいので良いのです。
あと地味ですがヘッドセットのコードとARCをタイラップでまとめてるのも真似してみました。オシャレですねこれホクホク
あとはストロボ付けてベルクロをフワフワにしてといったところでしょうか。実物への更新も色々としていきたいですね...
今回もまとまりのない終わり方ですが集中が切れてきたのでおしまい。
よいお年を〜
Posted by Mr.若妻 at 19:31│Comments(0)
│ナイロン